![]()
藤井研セミナーは毎週木曜日午前10時00分から8階会議室で行っています。日程は変更があり次第随時更新いたします。
自分の題名を変えたい方がいればメールなどで知らせて下さい。
何らかの用事で順番を変更したい方は、変更先(人)を探して、宮崎までお知らせ下さい。
(2008年2月21日(木)更新)
| 日程 |
発表者 |
題名 |
司会者 |
| 3月15日 |
川口 孟 |
DBDアクチュエータを用いた低Reでのデルタ翼の空力制御に関する数値解析 |
二宮 |
| 3月22日 午後 |
二宮 由光 |
プラズマアクチュエータによる二次元翼周りの流れ制御に関する実験的研究 |
宮崎 |
| 3月29日 | 藤井先生会議のため中止 |
||
|
2006年度が終了です。皆様お疲れ様でした。 |
|||
| 4月5日 |
藤井先生出張のため中止 |
||
| 4月12日 |
宮崎 斐子 |
羽ばたき運動の数値解析 |
岡田 |
| 4月19日 |
岡田 浩一 |
Synthetic Jetを用いた流体の能動制御に関する研究 |
野々村 |
| 4月26日 |
アスベスト工事に伴う引っ越し作業のためお休み |
||
| 5月3日 |
憲法記念日 |
||
| 5月10日 |
宮崎/岡田 |
羽ばたき運動の数値解析/Synthetic
Jetを用いた流体の能動制御に関する研究 |
岡本 |
| 5月17日 |
野々村 拓 |
Rocket Plume騒音解析に向けて |
二宮 |
| 5月24日 |
朝原、森井 |
卒業論文に関するセミナー発表 |
宮崎 |
| 5月31日 |
浅田、後藤、大越 |
卒業論文に関するセミナー発表 |
川口 |
| 6月7日 |
立川 智章 |
研究テーマについて |
森井 |
| 6月14日 |
流体力学講演会 / 航空宇宙数値シミュレ−ション技術シンポジウム2007 |
||
| 6月21日 |
藤井先生出張のため中止 |
||
| 6月28日 |
大山 聖 助手 |
前期大型風洞実験について |
―― |
| 7月5日 |
岡本 謙太朗 |
高速輸送機器から発する空力音響解析 |
大越 |
| 7月12日 |
朝原 誠 |
矩形管を伝播するスピンデトネーションの数値解析 |
森井 |
| 7月19日 |
岡田、野々村 |
一般公開事前打ち合わせ |
―― |
| 7月26日 |
二宮 由光 |
プラズマアクチュエータを用いた剥離制御可視化実験 |
小川 |
8月2日 |
ASME/JSME
Fluids San Diego |
| 8月9日 |
二宮 由光 |
プラズマアクチュエータによる二次元翼周りの流れ制御 |
浅田 |
8月16日 |
お盆休み |
| 8月23日 10:00- |
宮崎 斐子 |
羽ばたき運動の数値解析 |
後藤 |
| 8月23日 14:00- |
野々村 拓 |
Rocket Plume騒音解析に向けて(6階会議室) |
立川 |
| 8月30日 | 大学院入試のためお休み |
||
| 9月6日 |
大山 聖 助手 |
後期大型風洞実験について |
ーー |
| 9月13日 |
ISGG in
Crete |
||
| 9月20日 |
ISGG in
Crete |
||
| 9月27日 |
岡田 浩一 |
Synthetic Jetを用いた流体の能動制御に関する研究 |
野々村 |
| 10月4日 |
藤井先生出張のため中止 |
||
| 10月11日 |
立川 智章 |
最適化について(7階会議室) |
岡田 |
| 10月18日 |
小川 烈 |
様々な迎角・マッハ数に対するデルタ翼周りの流れ場特性(7階会議室) |
岡本 |
| 10月25日 |
川口 孟 |
デルタ翼の空力制御に関する数値解析(7階会議室) |
二宮 |
| 11月1日 |
藤井先生会議のため中止 |
||
| 11月8日 |
野々村 拓 |
Rocket Plume騒音解析に向けて(7階会議室) |
川口 |
| 11月15日 |
SC07 Reno |
||
| 11月20日(火) |
宮崎 斐子 |
羽ばたき運動の数値解析 |
二宮 |
| 11月22日 |
藤井先生出張のため中止 |
||
| 11月29日 |
藤井先生出張のため中止 |
||
| 12月6日 |
藤井先生出張のため中止 |
||
| 12月11日(火) |
川口 孟 |
デルタ翼の空力制御に関する数値解析 |
小川 |
| 12月12日(水)16:00- |
岡田 浩一 |
Synthetic Jetを用いた流体の能動制御に関する研究 |
浅田 |
| 12月17日(月)17:00- |
Roel Muller |
Vortex shedding by an oscillating airfoil
at low Reynolds Number(6階会議室) |
後藤 |
| 12月18日(火)10:00- |
二宮/宮崎 |
プラズマアクチュエータによる二次元翼周りの流れ制御/羽ばたき運動の数値解析 |
岡田 |
| 12月27日(木)13:00- |
岡本 謙太朗 |
高速輸送機器から発する空力音響解析 |
野々村 |
| 12月27日(木)16:00- |
Roel Muller |
Vortex shedding by an oscillating airfoil
at low Reynolds Number |
小川 |
|
2007年終了 |
|||
| 1月10日 |
AIAA Aerospace Reno |
||
| 1月17日 |
川口 孟 |
デルタ翼の空力制御に関する数値解析 |
大越 |
| 1月24日 |
野々村 拓 |
Rocket Plume騒音解析に向けて |
二宮 |
| 1月31日 |
二宮 由光 |
プラズマアクチュエータによる二次元翼周りの流れ制御 |
川口 |
| 2月7日 |
岡本 謙太朗 |
高速輸送機器から発する空力音響解析 |
立川 |
| 2月8日(金)10:00- |
宮崎 斐子 |
羽ばたき運動の数値解析 |
岡田 |
| 2月14日 |
東大修士論文審査 |
||
| 2月21日 |
立川 智章 |
最適化について |
小川 |
| 2月28日 |
浅田 健吾 |
研究について |
大越 |
| 3月6日 |
大越 元晶 |
研究について |
後藤 |
| 3月13日 |
後藤 良典 |
研究について |
浅田 |
| 3月27日 |
小川 烈 |
様々な迎角・マッハ数に対するデルタ翼周りの流れ場特性 |
野々村 |
今までのセミナー日程(終了済み)はこちらです
担当 宮崎 斐子